top of page

2009年04月10日

春ハイキング2009

昭和記念公園で春を満喫(参加者129名)

2009_085c18.jpg

2010年04月9日

春ハイキング2010

春の武蔵野を歩く

府中大国魂神社参拝とサントリー武蔵野ビール工場見学

去る4月9日、会員149名と従来にない多くの参加者を迎え好天に恵まれた武蔵野の地を散策致しました。

 健康とコミュニヶ-ション作りには最高の機会に恵まれ、観光情報センターのガイドさんによる大国魂神社の宝物殿の数々の宝物にまつわる歴史や武蔵国府跡地の建物の発掘跡の説明を受け、奈良・平安の代に思いをはせました.

 防災公園の広場でビール片手に桜の花を眺めながら昼食をとり、記念撮影を行いました。待望のサントリー武蔵野ビール工場では整った案内コースに従い、整備された工場の見学と出来たてのビールを頂き参加者一同満足して帰路につきました。

 同日から立川フロム中武で開催されていたコニカ友の会美術部の作品展に流れた会員も多かったようでした。

 今回参加できなかった方々、次回は是非参加してみてください。
2010_ss10.4.9tomohaiku-2_edited-1.jpg
春ハイキング2011

2011年04月08日

昭和記念公園(参加者113名)
2011_9-16-200722455c20a.jpg
春ハイキング2012

2012年04月13日

 長かった今年の寒さも、今週やっと東京も桜の満開を迎えました。
昨年も実施して好評でした昭和記念公園に129名が参加され、暖かい陽射しのもとで広い公園を1時間半ほど散策しました。12時に中央の「みんなの原っぱ」に集合し、心地よいビールを飲みながら懐かしい話や近況話に花が咲きました。
 帰りには多くの人たちが、立川フロム中武で開催されているコニカ友の会美術展に寄られ、旧友たちの作品を鑑賞されていかれました。
2012_IMG_1053kai.jpg
春ハイキング2013

2013年04月12日

昭和記念公園で春を満喫

 今年は春が早く来て当日はまったくの葉桜でした。それでも昭和記念公園には123名が参加し、チューリップ、ポピー、ムラサキハナナ、ナノハナ、ムスカリ、芝桜などの色とりどりの花々を春うららの陽光を浴びながら見てまわりました。
 1時間半の散策後は中央の「みんなの原っぱ」に集合し、心地よいビールを飲みながら近況話に花が咲きました。12時45分に参加者全員の記念撮影で解散となりましたが今年も帰りには多くの人たちが、立川フロム中武で開催されている友の会美術展に寄っていかれました。
 また来年も元気にお会いしましょう。今回参加できなかった方々も次回には是非ご参加ください。
2013_DSC_25871.jpg

2013年04月11日

春ハイキング2014

昭和記念公園に130名集う

 恒例の春のハイキングに130名が参加し、立川・昭島にまたがる国営昭和記念公園を歩きました。今年は2月に2度の大雪に見舞われ春が遅いと思われましたが、この日にはすでに桜も満開を過ぎ、遅咲きの桜、130種22万本のチューリップ、菜の花の香り、ムスカリなどを楽しみました。
 12時中央広場でビールで乾杯、12時45分記念写真で解散。帰りには多くの人たちが立川駅前で開催されている「友の会美術部展」に寄っていかれました。
 また来年も元気にお会いしましょう。
2014_DSC_5799haru.jpg
bottom of page